From b66bfd4d731f85db43bd2f90ffa16c366f85e695 Mon Sep 17 00:00:00 2001 From: Hiratake Date: Mon, 18 Nov 2024 20:36:53 +0900 Subject: [PATCH] =?UTF-8?q?docs:=20=E8=BF=91=E9=89=84=E3=81=AE=E4=BC=8A?= =?UTF-8?q?=E5=8B=A2=E7=A5=9E=E5=AE=AE=E5=8F=82=E6=8B=9D=E3=81=8D=E3=81=A3?= =?UTF-8?q?=E3=81=B7=E3=81=A7=E4=BC=8A=E5=8B=A2=E7=A5=9E=E5=AE=AE=E3=81=B8?= =?UTF-8?q?=E8=A1=8C=E3=81=8F?= MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=UTF-8 Content-Transfer-Encoding: 8bit --- content/blog/2024/12/14.md | 43 ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 1 file changed, 43 insertions(+) create mode 100644 content/blog/2024/12/14.md diff --git a/content/blog/2024/12/14.md b/content/blog/2024/12/14.md new file mode 100644 index 000000000..38b450baa --- /dev/null +++ b/content/blog/2024/12/14.md @@ -0,0 +1,43 @@ +--- +title: 近鉄の伊勢神宮参拝きっぷで伊勢神宮へ行く +created: 2024-12-14 +updated: 2024-12-14 +--- + +大手私鉄で最長の路線網を持つ **近畿日本鉄道の「伊勢神宮参拝きっぷ」で伊勢神宮へ行ってきました⛩️** 私はこれまでに伊勢神宮どころか三重県には行ったことがなく、一回行ってみたいなーと思いながら色々調べていたところお得なきっぷがあるというのを知り、勢いで購入。近鉄列車に乗って日帰り伊勢神宮をしてきました。 + +- [伊勢神宮参拝きっぷ|伊勢志摩のお得なきっぷ|観光・おでかけ|近畿日本鉄道](https://www.kintetsu.co.jp/senden/Railway/Ticket/sanpai/) + +近鉄の「伊勢神宮参拝きっぷ」は、大阪や京都、名古屋などの駅から伊勢志摩エリアまでの往復の乗車券と特急券、伊勢志摩フリー区間(松坂駅から賢島駅の間)を自由に乗り降りできる乗車券、それから三重交通バスの指定区間が乗り放題になる乗車券などがセットになった企画乗車券。 + +![近鉄の伊勢神宮参拝きっぷの写真](5785d1d2-4312-4c37-919d-111fb42c5100) + +大阪上本町から伊勢市まで特急列車に乗って移動すると、通常は往復 7.020 円。「伊勢神宮参拝きっぷ」の値段は 7,400 円なのでちょっとだけお高いですが、外宮から内宮へと移動するときなどにバスや鉄道を利用することを考えるときっとお得。現地で「お金かかるからなあ」と公共交通機関の利用を躊躇することもありません。 + +というわけで、さっそく **近鉄の駅の窓口へ行き「伊勢神宮参拝きっぷ」を購入** しました。先に購入を済ませ、あとから大阪と伊勢志摩フリー区間までの特急券を交換することもできるようでしたが、2 回も窓口に並ぶのが面倒だったのでその場で乗車する列車の時間などを伝えて特急券を引き換えました。 + +![近鉄鶴橋駅の写真](234ce193-9e17-4c50-9eab-4094a76a2c00) + +今回私は、JR との乗換駅である鶴橋駅から特急列車に乗車しました。利用したのが平日の朝ということで、駅構内は通勤客で大混雑。どうにか混雑の中を移動しつつ、これから旅の始まりということでホーム上の小さめなコンビニで列車に揺られている間に飲む用にペットボトルのお茶を購入。 + +しばらく待っていると、やってきたのは近鉄の特急列車。伊勢志摩方面へ向かう近鉄の特急列車というと「しまかぜ」が有名ですが、しまかぜは別途特別車両料金が必要になるので今回乗車するのはスタンダードな列車。いつか乗ってみたい…。 + +![近鉄伊勢市駅の写真](b1b00907-3a21-4d56-bf8c-1f2b68621000) + +鶴橋駅を出発した列車は布施駅で近鉄奈良線と別れ、大和八木、伊勢中川、松阪などを経由して宇治山田駅を目指して線路を走っていきます。伊勢中川や伊勢市駅など、一部の駅では到着前に流れるメロディーが特殊なものになっていて、旅をしている感というか遠くに来たんだなあという気持ちになりました。 + +列車に揺られること 1 時間半ほど。列車は **伊勢神宮の外宮の最寄り駅である伊勢市駅に到着** しました。近鉄だけでなく JR 東海の列車も乗り入れる大きな駅で、北側が近鉄、南の伊勢神宮に近い側が JR となっていました。 + +![三重交通バスの外宮前バス停の写真](e13edc53-0df1-49af-77f3-780313205c00) + +列車を降りて伊勢神宮の外宮を巡ったあとは **三重交通バスに乗って伊勢神宮の内宮へ** と向かいます。バス停は外宮の入り口近くのわかりやすい場所にあり、同じように内宮へとバスで向かう人で長い列ができているのでスッとその後ろに並びます。 + +外宮から内宮へと向かう三重交通のバスは、近鉄の **「伊勢神宮参拝きっぷ」に付いてくる乗車券の提示で乗車が可能** でした。バス停で待っていたら真ん中に蛇腹みたいな連結部がある長いバスがやってきて、参拝客の多さを実感。平日でしたが、車内はかなりの大混雑でした。 + +--- + +そんなこんなで外宮や内宮を巡ったあとは、再び伊勢市駅へと戻ってきて特急列車で大阪へと帰りました。特急列車やバス、なんやかんやあって近鉄の伊勢志摩フリー区間内を列車で移動するなどしましたが、全て「伊勢神宮参拝きっぷ」だけで利用ができました。 + +当日に「ちょっと時間に余裕があるから別の場所も行こうかな」となっても、交通費を気にせず周れるのは非常に便利だなあと感じました。 + +訪れた場所の話は、明日以降の投稿で書こうと思っています。もしよろしければお時間のあるときにでもお読みいただけるとうれしいです。